今日のLHRは「メールの書き方講座」でした。Chromebookでクラスルームを使うのには慣れてきましたが、自分の中杉アカウントで誰かにEメールを送ったことのある人はほとんどいないようでした。今後先生にメールを送る機会もあると思うので、失礼にならないメールの書き方を勉強しました。大学生や社会人になっても役立つこと間違いなし!です。
まず、TO、CC、BCCの特徴と違いや、様・御中・各位の使い方を学びました。
そして、こんなメール例を見て、各自で添削しました。
件名を入れて、〇〇先生と冒頭に書いて、まず自分が誰であるのかを名乗って...。敬語の使い方も難しいですね。それぞれで考えて直して、担任の先生に送信してみました。(先生たちには、一気に40人分のメールが来ました...😅)
例文集も配信されたので、実際に書くことになったら、今日学んだことを活かして失礼のないメールを送りましょう。最初は時間がかかるかもしれませんが、そのうち自然にできるようになると思います😌