本日5、6時間目は、Chromebook説明会。全員にChromebookが配られ、使い方が説明されました。
クラスごとに、一人一人箱を受け取り...
中身を取り出して...
学校Wi-Fiに接続したり、Google Classroomへログインしたりしました。(ひとりひとりに"cs"で始まるE-mailアドレスが付与されています)
Google Classroomには、学年や各教科の部屋があり、連絡を伝えたり、課題配信や提出の場所として使われます。各教科担当から「招待」が届きますので、承認して、それぞれの「クラスルーム」に所属しましょう。所属したら、日々きちんとチェックして、必要な情報を逃さないようにすることが大切です。(「見てなかった!」「知らなかった!」とならないように)
Chromebookは毎日学校に持参します。充電を切らさないように、しっかり管理しましょう。明日から、授業内での使用が始まります!3年間大切に使いましょう😌