夏休みの宿題〜多読を楽しむ〜

映画「 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来」で映画館が埋め尽くされています。日本に住んでいるからこそ、公開されてすぐに、字幕や吹き替えではなく、日本語のまま理解できるって素晴らしいことですよね。(3時間圧倒されました...😳)


1学期に英語の授業で図書館に行った時に、「鬼滅の刃」の英語版を見つけて夢中で読んでいる人たちがいました。よく知っている、台詞まで覚えているような話を英語で読んでみると、たくさん発見があります。 「鬼滅の刃」は英語で"Demon Slayer"  じゃあ、「水の呼吸」は?「生殺与奪の権を他人に握らせるな」は?

夏休み、英語からは3種類の宿題が出ていますが、その1つが多読です。指定されているのは

    NEWS IN LEVELS  

ですが、それ以外は自由。学校へ来たついでに図書館に寄って、英語の本や漫画を読んで行きませんか?図書館は、8月8日〜17日以外の平日9:00〜17:00まで開いています!(8/7だけ10:00オープンだそうです)

また、生徒パスファインダーから行ける「CHUSUGI BOOK CLUB」には、多読や英語学習、ケンブリッジ英検対策への入り口が集めてあります。色々なサイトを覗いて、自分の興味に合うものを探してみてください!