2学期1週目、乗り切りました

2学期最初の1週間が終わりました。朝に中央線が大遅延して短縮授業になったり(2回も!)、台風🌀が来たり、色々ありましたがどうにか乗り切りました。

何事も始まりが肝心...来週からも、しっかり授業に参加していきましょう!スケジュールをよく確認して、課題や小テストにも抜けがないように....(課題図書テストは月曜日に延期になっています)

さて、今日の「探究」は、「身近なSDGsを発表しよう」ポスターの発表会でした。自分で撮った写真を使ってSDGsに関係するポスターを作る!という夏休みの宿題の成果発表です。

グループで発表した後にグループ代表を決め、代表はクラス全員の前で発表し、最終的にクラス代表の1枚を選びました。

ちょっとした日常の一コマを切り取って、シンプルに、メッセージが伝わるようにデザインするって、高度なスキルとセンスが必要なこと。でも、みんなさすがですね!力作が多くて、選ぶのが大変そうでした。

各クラスの代表作品は、来週「学年掲示板」に貼られるそうです。こちらでも紹介できればと思っています。